A.L.I. では、このミッションを達成するために、日々、多様なスキルを持つメンバーが邁進しています。
爆発的なスピードで業容が拡大する中、あらゆる領域で、A.L.I. の成長を支えるメンバーを必要としています。
最先端テクノロジー領域で、高い能力を持つメンバ-とミッションに挑み、共に世界にイノベーションを起こしませんか?
募集職種一覧
A.L.I.Technologiesが展開する事業にはそれぞれに強みや独自性があります。この強みや独自性がどのような環境で生まれているのかをご紹介します。
成長し続けることは変化すること。A.L.I. の組織や仕組みは、常に変化し続けています。年齢、国籍、性別問わず、メンバーのポテンシャルが最大化できる職場環境を常に模索し続けています。
A.L.I. では、職種を3つのジョブ体系に分けています。 新卒・中途・インターンシップ問わず、優秀な人材を常に求めています。
A.L.I.Technologiesで活躍する社員を紹介します。
ジュリエン チエフリ Julien Thieffry
Edge Robotices本部 エンジニア職
慶応義塾大学情報工学専修、フランスのIMT Atlantiqueの電気通信工学修士課程を修了後、SBIホールディングスに入社。システムエンジニアとして、複数のSBIコア製品の開発と導入を行う。その後、モルガン・スタンレー・ジャパンにて、生産環境のリスク管理と安定をミッションとするグローバルチームのマネージャーとしてアジア地域全体のインフラとビジネス運用領域間の調整を行う。2019年A.L.I.Technologies入社。 主にAIに焦点を当てたソフトウェア開発を担当する。
淺野 歩 Ayumu Asano
Shared Computing本部 エンジニア職
広島市立大学情報科学研究科卒業後、キヤノン株式会社に入社。ネットワークカメラのファームウェア開発で、主にセキュリティ機能やプロトコルスタックの開発に従事。2018年6月にA.L.I.Technologiesにソフトウェアエンジニアとして入社。コンピューティングパワープール関係の開発や保守、運用を担当。
本間 真 Shin Homma
Solution Business本部 副本部長 ビジネス職
早稲田大学理工学研究科修士課程修了後、新卒でアクセンチュアの経営戦略グループに入社。通信・ハイテク、製造、電力・インフラ業界を中心に国内外の新規事業戦略立案、立ち上げ、オペレーション改革、参入戦略策定など幅広いテーマに従事。2018年にA.L.I.Technologiesに参画し、Solution Business本部のコンピューティングパワープール事業やコンサルティング案件を中心に携わる。