2019/03/27
株式会社A.L.I. Technologies(本社:東京都港区、代表取締役:小松周平/片野大輔、以下「A.L.I.」)は、3月25日に、弊社が開発するオリジナルホバーバイクSpeeder®※1の公開飛行試験を実施いたしました。
本公開飛行試験では、弊社代表取締役会長・ホバーバイク開発者の小松より初公開となるSpeeder®のコンセプトムービーを発表させて頂き、その後、Speeder®(スピーダー)シリーズの試験機の有人飛行試験を公開実施いたしました。
本試験には、ドローンファンド代表パートナーであり弊社社外取締役でもある千葉功太郎氏をはじめ、取引先様事業会社、メディア各社様にもお越しいただきました。
Speeder®は、ドローン、ブロックチェーン、AIなどの要素技術を盛り込み、革新的な機動性と安全性を両立させた、これまでにない画期的なモビリティとなる予定です。
A.L.I.テクノロジーズでは、今後も、開発に取り組み、2020年の限定モデル、2022年の国内での量産型の販売※2を目指してまいります。
※1 Speeder®は、国内で商標権取得済み、米国、欧州、中国、マレーシア、シンガポール、インド、ドバイ、カタール、南アフリカ、エチオピア、インドネシア等では商標登録申請中です。
※2 今後の販売予定は下記の通りとなります。
2019年 限定モデルの予約受付開始
2020年後半 限定モデルの納車開始
2020年後半 量産機の予約開始(海外)
2021年後半 量産機の納車開始
2021年前半 量産機の予約開始(国内)
2022年後半 量産機の納車開始
[コンセプトムービー画像]
(コンセプトムービーリンク)
なお、詳細につきましては、弊社が運営する下記ビバ!ドローンのサイトでもご覧いただけます。
https://viva-drone.com/ali-unveiled-japanese-the-first-hover-bike-speeder/
[フォトセッションの様子]
(写真・左から、弊社パイロット、小松代表取締役会長、片野代表取締役社長、渡慶次取締役副社長)
[公開試験中の様子]
<A.L.I.の概要>
A.L.I.は、世界初の実用型ホバーバイクの販売を2020年に目指すエアーモビリティ事業、ブロックチェーン技術を活用し演算力を貸し出すクラウドサービスのコンピューティングパワープール事業、ドローン関連商品の開発事業、技術コンサルティング事業などを展開しています。
A.L.I.は、今後も、既存の発想に捉われず、ドローン、ブロックチェーン、AI等のテクノロジーを活用したプロダクトを開発し、イノベーションを起こし続けてまいります。
URL:https://ali.jp/
〔お問い合わせ先〕 E-mail:info@ali.jp(広報部)
関連ファイル成長し続けることは変化すること。A.L.I. の組織や仕組みは、常に変化し続けています。
年齢、国籍、性別問わず、メンバーのポテンシャルが最大化できる職場環境を常に模索し続けています。